がえ

がえ
I
がえ
[~ヘ](連語)
〔格助詞「が」に「上」の意の体言「へ」が付いたもの。 上代東国方言〕
…するうえに。 …する一方で。

「赤見山草根刈りそけ逢はす~あらそふ妹しあやに愛しも/万葉 3479」

II
がえ
[ガヘ](終助)
〔上代東国方言〕
文末にあって, 反語の意を表す。

「上毛野(カミツケノ)佐野の舟橋取り放し親は離(サ)くれど吾(ワ)は離(サ)かる~/万葉 3420」「厩なる縄絶つ駒の後る~妹が言ひしを置きてかなしも/万葉 4429」

〔(1)格助詞「が」に「上」の意の体言「へ」が付いた語からの転かといわれる。 (2)「やは」または中古以後に見られる「かは」に相当する〕
がえ(連語)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”